キャッスルロック電話番号:093-561-3069

OPEN/10:00〜20:00
CLOSED/MONDAY & the 3rd SUNDAY
北九州市小倉北区下到津1-7-4

ブログ - 北九州市小倉北区下到津のヘアサロンCASTLE ROCK(キャッスルロック)

  • ホーム
  • メニュー・料金
  • フォトギャラリー
  • コンセプト
  • 商品情報
  • アクセス
  • ブログ

BLOG
ブログ

1月の本セレクト  2019/1/8(火)

あけましておめでとうございます!

今年もキャッスルロックをよろしくお願いします。

 

ついにやってきました!

平成最後の年2019年。

 

今年はどんな年になるのかワクワクドキドキしますね

さぁ2019年も楽しんじゃいますか。

 

今年最初の本はこんなラインナップにしました。

 

 

別冊Lightening

『MY FAVORITE VINTAGE』

 

Atacched File

 

 

復刻、リプロダクト、旧くて良いものはそうやって語り継がれ、そして定番になってます。

 

私は新しいモノが好きなので、良いものを復刻で

手に入れるのが好きですが

ホンモノでしか味わえない実際に時代を経験してきた経年劣化や存在感。

 

深く刻まれたシワに日焼けに擦れなどの味、歴史

凄く惹かれます。

 

最近は90sブームで復刻が数多く出ていますが

改めてヴィンテージを見てみるのも楽しそうです。

 

 

staub

『ストウブで無水料理』

 

Atacched File

 

 

『ストウブ』は

無水調理ができるル・クルーゼやバーミキュラと

同じ鋳物ホーロー鍋です。

 

無水調理こ良いところは

 

①ストウブは蓋が重いので蒸気が逃げない

食材から出た水分を利用するので

食材の旨味が凝縮する。

 

②水を入れると味が薄まるので調味料の

分量が増えるけど、無水調理は薄まらないので

調味料が最低限ですむ。

 

③無水調理ってどんな手順なの?

って敷居が高そうですが、基本はどの料理も同じ

基本、放ったらかしで良いので楽チンです。

 

逆に悪い所は重いくらい

でも見た目が良いのでキッチンに置きっ放しでも

オシャレなので持ち運ぶ事もなく、そんなに気になりません。

 

レシピは本当に美味しそうなものばかり

煮込みはモチロン、スープにスモーク調理などなど

冬は鋳物ホーローであったか料理しましょ♪

 

 

GO OUT

『ダウンフリース絶品、セレクト』

 

Atacched File

 

 

まだまだ寒さは今からが本番

なので今回はバックナンバーをご用意してみました。

 

近年は稀にみるダウンブーム

暖冬といいつつオーバースペックダウンが

大人気ですよね。

 

そんなに高機能なダウンなんて要らないでしょと

思いながらも、山でも使える、南極でも、、なんて言われたらワクワクしちゃいます。

 

時計で300m防水とかに惹かれる私には

堪らない本格仕様。

 

基本はGO OUTなのでアウトドアメインですが

とにかくダウンもフリースもマウンテンパーカー

は少しですが、沢山載ってます!

 

今からでもと思っている方は是非オススメ

ですよー

寒い冬はあったかくして外で遊びまくりましょ♪

 

 

キャッスルロックは寒がりの私がいるので

店内はヌクヌクです!

一月も張り切って皆様の

 

『新年初切り!』を

 

楽しみにお待ちしていますm(_ _)m

その際にはお正月のお話聞かせて下さいね。

 

※1月の第3日曜日は営業しています!

 

2018年も大変お世話になりました!  2018/12/30(日)

今年も『Castle Rock』にご来店いただきまして
ありがとうございました!

たくさんのお客様に出会うことができ、
心から感謝しています。

2019年も皆さまにとって素敵な1年に
なりますように。。。

新年は1月4日(金)より営業スタートです!
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

Atacched File


 

Castle Rock 5th anniversary  2018/12/12(水)

本日、キャッスルロックは5周年を迎えました。

この日を迎えることができたのは、皆様のおかげです。心から感謝いたします。

 

本当にあっという間の5年という時間でした。

緊張のオープン初日から、今日まで、

毎日楽しくお仕事させていただけてるのは、

いつも支えてくださるお客様、そしてスタッフの

おかげです。本当にありがとうございます。

 

オープンする際に想像した

『いつもより少しワクワクする、ウキウキする

そんな場所でありたい。

あるとチョットしたスパイスになる。ちょっと幸せになれる。がんばろうかなと思える。』

そんなチョットのために、今日もハサミを握っています。

 

これからの1年、5年、、、とスタッフ一同努力を惜しまず皆さまにワクワクと笑顔をお届けできるように全力で邁進してまいります。

 

今後ともキャッスルロックをどうぞ、よろしくお願いします。

 

 

12月のオススメ本  2018/12/7(金)

 

いよいよ今年も1ヶ月を切りました!

12月、師走。

みなさん年末はいかがお過ごしでしょうか。

 

私は先日あかりちゃんと登山に行きまして

筋肉痛で足が、、

たまには運動しないとダメですね。。

 

さぁ今年最後のオススメ本はこんな

ラインナップになりました!

 

CONVERSE

『COMPLETE BOOK』

 

Atacched File

 

 

初めて買ったのは小学生の時。

近所の靴屋で買ってもらった黒のオールスターハイ

内側に付いていたパッチがオカシイって思ってて

間違ってるんじゃ無いかってずっと思ってました。。

 

中学生の時は持っていなかった気がするけど

その後はずっと下駄箱には入っていて

すごくハマったのはブラックのレザーハイ

シューレースを黒の細いのに変えて

ギュッと絞るのがお気に入り、

白のローカットも使い勝手が良くて

今は水色のハイカットと黒のCT70

 

格好が変わっても好みが変わっても、

ずっと自分の傍にいたのはコンバースオールスター。

 

そしてこれからもずっと一緒にいそうな予感。

 

 

今本にはオールスターだけでは無く

ジャックパーセルやワンスター、ジャックスターに

限定モデル、コラボモデルにその他もろもろ

コンバースの魅力がつまりまくってます!

 

コンバースが好きな方はもちろん、

履いたことがない方にも。

 

 

pen +

『ハリー・ポッター魔法ワールド』

 

Atacched File

 

 

先日あった、ファンタスティックビーストの

金曜ロードショーに向けてハリーポッターの

後半をちゃんと観ていなかった私は

謎のプリンスから見直して本番に挑みました!

金曜の9時から。

 

見始めて直ぐに感じる違和感。。

なんか途中じゃない?

そう放映は8時から、、

やってしまったー!!

 

でも映画館で見てたので、

まぁそういうことで、、

 

そんな折に見つけたハリーポッター×pen

これは手に入れない訳にはいきません!

 

いや〜ヤバいですね。

ファンタスティックビースト編では所要キャストの

インタビューに魔法動物達と小道具。

 

ハリーポッター特集はヤバイですね。

かなり面白い内容になってます!

詳しくは読んでみて下さいね。

 

これを読んで最新作に臨むと面白さ倍増

間違いなしです。

 

 

スタジオジブリ大解剖

『もう一度ジブリに会いたい!!』

 

 

Atacched File

 

あの地平線 輝くのは
どこかに君を かくしているから
たくさんの灯が なつかしいのは
あのどれかひとつに 君がいるから
さあ でかけよう ひときれのパン
ナイフ ランプ かばんにつめこんで・・・

 

ジブリで一番好きな作品は?

凄く悩むけど

私はラピュタかなぁ

千と千尋で千が成長していく所もいいし

魔女の宅急便も歌も含めて最高だし

もののけ姫の世界観

らんらんララ、、ナウシカもあるかぁ

いやトトロは最高でしょって思うし

ハウルも。。

 

本当に難しい。

 

何度観ても良くて、何度も観たくなる

そんな不思議な魅力があるジブリ作品。

 

みなさんの好きなジブリは何ですか?

 

あぁラピュタパンが食べたい、、!

 

 

その他新しい本もご用意しています。

今年最後にまた皆様にお会いできるのを楽しみに

張り切ってお待ちしていますm(_ _)m

 

※12月はお早目のご予約がおすすめです。

 

12月・年末年始のお休みのお知らせ  2018/11/27(火)

 

 

12月のお休みと年始のお知らせ

 

12月のお休みは

 

3(月)10(月)17(月)24(月)31(月)

 

お正月休みは

 

31(月)1(火)2(水)3(木)

 

になります。

 

※12月はお早目のご予約がおススメです。

 

今年最後にみなさまにお会いできるのを

楽しみにしていますm(_ _)m

 

 

マザーリペル  2018/11/14(水)

 

大好評いただいております。

マザーリペルキャンペーン

11月も引き続き行っていますので

この機会に是非お試しください。

 

 

Atacched File

 

 

今回はマザーリペルの使い心地について

紹介したいと思います。

化粧水には大きく分けて皮膚表面が

サッパリするタイプとシットリするタイプがありますが、マザーリペルは前者

サッパリするタイプになります。

 

これにはフロムアースならではの訳がありまして

内部まで栄養をしっかり届けるためです。

表面をコートしてしっとりさせるのでは無く

内部から潤う感じです。

 

栄養をしっかりと内部に届けることが大事なのは

髪と一緒ですね。

 

余計なものを加えず良いものだけを肌に届ける

フロムアースの商品はやはりブレません。

 

マザーリペルを使った後はスパミルクが

オススメ。

 

Atacched File

 

フムスエキスを使用した無添加処方の

オールインワンジュレです。

顔はもちろんのこと、栄養たっぷりの

リップクリームとしても使えるのでおススメです。

 

いつまでも若々しく潤う素肌になりましょう!

 

11月のオススメ本  2018/11/7(水)

継続は力なり

 

週4回行っていたジム最近では週1、2回、、

やればやるほどに大きくなる筋肉

らなければやらないほどに、、、

何事も継続することが大事ですね。

 

よし!今月からまたがんばろ!

 

さぁいよいよ今年もあと2ヶ月

冬のおとづれにはこんな本をご用意してみました。

 

KyushuWalker

『2018 冬』

 

Atacched File

 

 

今回の特集は観光列車&バスの旅

 

普段は車ばかりなので列車かやバスを乗ることは

ほとんどないのですが、観光列車やローカル線で

お弁当を食べながら景色を楽しむ

車では出来ない楽しみ方があって憧れます。

 

別府〜湯布院間を走る亀の井バス「ゆふりん」

で巡る旅。

美味しそうな駅弁の数々

立ち食いうどん

冬のお出かけは車以外も大アリです!

 

その他冬はイベントも盛りだくさん

お出かけ前の方、まだ予定がない方もチェック

してみて下さいね。

 

Casa BRUTUS

『TOKYO NEW SCAPE』

 

Atacched File

 

 

再来年はいよいよ東京オリンピックです!

オリンピックが日本であるなんて

本当にワクワクしますよね。

 

東京では建築ラッシュ、新国立競技場の建設風景に

オリンピックイヤーまでに完成予定の

16のプロジェクトなどなど

 

今までの歴史の詰まった東京と今からの東京

2つの魅力がタップリと詰まってます。

 

東京オリンピック行きたい!!!

 

 

別冊Lightning

『The REAL McCOY’S 2019』

 

Atacched File

 

 

実質リアルマッコイズのカタログなこちらの本

それをライトニングが出すってスゴイですよね。

 

ミリタリーをメインにアメリカンカジュアル

モーターサイクルを扱う日本のファッションブランド

リアルマッコイズ。

 

現物と呼ばれる、価値のあるミリタリーを

解体して解析し現代の技術で再現する。

それはもうレプリカと言っても現物を超えてしまっているとか。

そんな拘りを持って作っているもの

すごく憧れます。

 

ミリタリーが大好きな方だけでなく、

ファッションに取り入れたい方にも

男のロマン詰まってます。

 

 

暑くなったり寒くなったり体が追い付かずに

体調を崩しやすい季節なので

みなさまご自愛されて下さいね。

 

11月もみなさまにお会い出来るのを楽しみに

張り切ってお待ちしていますm(_ _)m

 

 

Atacched File

 

 

 

謎の地底テーマパーク  2018/10/30(火)

急に寒くなり、急いで冬服を出しました私ですが

毎年衣替えする度に思います。去年何を着てたっけ。。

 

先日(といっても先週)のお休みは

山口県に行ってきました!

目的地はお客さまに教えていただいた

『謎の地底テーマパーク 地底王国 美川ムーバレー』(長っ!!)

に行ってきましたー

 

何それ?という方も多いでしょうから

ちょっと紹介したいと思います。

 

美川ムーバレーは山口県岩国市にある、かつての鉱山を利用して作られた

地底古代文明をモチーフとしたテーマパーク!

 

何だかワクワクしませんか?

ムー大陸などの古代文明が大好きな私が

これを聞いては居ても立っても居られません!

 

車で走ること2時間半くらい、結構遠いです。

 

Atacched File

 

見た目は山ですね。

 

受け付けで難易度を選んで参加します。

難易度は3つあったので中間にしました。

 

Atacched File

 

冒険の書。

もう気分はドラクエのダンジョンです。

 

入り口は正に鉱山

 

Atacched File

 

鍾乳洞と一緒で年中同じくらいの気温だそうで

私が行った時は外より少し肌寒かったです。

 

問題を解いてスクラッチを削っていくスタイルですが、

普通でも結構難問。と言うより分かり難いのですが

ウォークラリーの様な感じです。

 

中はこんなかんじで結構凝っています。

 

Atacched File

 

滝まで流れてます

 

Atacched File

 

広いホールも

 

Atacched File

 

結果クリアは出来ましたが、分かり難いので

小学生だったら一番簡単な方が良いかもです。

 

大人の方は是非難しい方で。

 

鉱山も楽しめて、冒険もできる三川ムーバレー

お子様連れに(子供の心を忘れていない大人にも)とってもおススメです!

 

お昼はまたまたお客様に教えていただいた

『いろり山賊』に行ったのですが

これがまた良かった!のですが、また長くなりそうなのでまたの機会に

(いつもそういいながら、紹介してない気がする)けど細かいことは

気にしません、、!

 

みなさんは行楽シーズン楽しまれていますか。

 

 

 

レッドウィングの日  2018/10/12(金)

今日はなの日?

 

『レッドウィングの日』です!

 

本日10月12日はレッドウィングの創業者

チャールズ・ベックマンの命日だそうで

レッドウィングを履いてツイートするのが

流行っているそうです。

 

楽しいイベントが大好きな私もツイッターは

していないけど、

履いてきましたよー

 

 

Atacched File

 

 

最近手に入れたアイリッシュセッター

9875です!

 

私が10代半ば頃、すごく流行っていて

先輩が履いていたアイリッシュセッターが

カッコよくて、レッドウィングのこともよく分かっていなかった私も

頑張って買ってみました。

当時は3万円位で買えた気がしますが

現在は4万円〜

時代を感じますね。。

 

今思えば、半円犬タグだった私のアイリッシュセッター(プレーントゥ)は

ソールの張り替えができるのを知らない私は履き込みまくり、

オイルを入れることも知らずにソールをダメにして手放してしまいました。。

 

ネットで何でも調べれる今は、張り替えるにしても

違うソールに張り替えてカスタムしたり

どのオイルを入れると、こんな感じにエイジングするんだなと

調べられたり本当に便利な世の中に

なりました。

 

今回は前回とは違うモックトゥの

50年代復刻ゴールドラセット

かな〜り調べて賛否両論あるみたいですが

決め手は色

それに復刻って惹かれるんです。

 

今回はちゃんと手入れをして経年変化を

楽しみながら、ソールが磨り減ったら

カスタムしてみようかなと育っていくのが楽しみです。

 

さぁ今日もこの相棒とお仕事楽しんじゃいますか!

 

 

Atacched File

経年変化(エイジング)  2018/10/9(火)

 

最近は経年変化がマイブームな私。

自分と共に歳を重ね、育てていく

なんだか育成ゲームみたいですが、、

スゴく惹かれます。

 

今回は前々から一度は育ててみたいと思っていた

ジーンズをついに手に入れたので

紹介したいと思います。

 

Atacched File

 

Werehouseのlot900です。

 

いや、もうかなり考えました。せっかくなら

ヴィンテージな色落ちを楽しめる

レプリカジーンズ(リーバイスなどのヴィンテージを再現したジーンズ)にしようと

調べましたが、元々アメカジでは無いので

あまり詳しくも無く、、

 

結局詳しい方に聞くのが1番だろうと

教えていただいたウェアハウスに行ってきました。

 

お店に入るともうそこはオールドアメリカ

ウェアハウスはロッキーマウンテンのダウンベストで知ってる位でしたが、ほんと

アメカジです。

ちょっと場違いな感じを感じつつ

試着してみました。

 

良い!

カッコいいです。

やはりヴィンテージレプリカだけあって

太めのストレートが多かったですが、

その中でも細めで少しテーパードが

入っているLot900がしっくりきたので

購入してみました。

 

裾上げもお願いしたのですが、そのミシンが

年代物っぽくて聞いてみると

1950年代のユニオンスペシャルという

ミシンらしく。

 

このミシンを使ってチェーンステッチで縫うと

捩れがある良いアタリが出るんだとか、

拘ってます。

 

Atacched File

 

デニムの生地も当時の織機を使って糸から再現しているそうで、

そんなに拘ってるジーンズは

どんな色落ちをしていくのかと思うと

ワクワクしてきます。

 

さぁこの相棒と一緒に良い歳を重ねれるように

がんばろっ!

 

Atacched File

 

< BACK  [ 12 13 14 15 16 17 18 ] NEXT >

Copyright © CASTLE ROCK All Rights Reserved.