キャッスルロックには
お客様に頂いた物や(本当にありがたいです!)
少しずつ増やした
植物たちがいます。
残念ながら枯らしてしまった植物もあり
沢山、失敗もしましたが。。
失敗を教訓に
大切に可愛がってます!!
今回はお客様に頂いた立派な
サンスベリア(虎の尾)
に鉢カバーをつけていきます。
ずっと探していたけど、どこに行っても気にいる
物がなかなかなく、
鉢カバーではなく
Valvolinのペール缶にしました!
本当はアンティークが良かったけど
ピカピカのオイル缶もカッコイイです(*`艸´)
まずは缶を丁度良い場所に置いて
両手にサンスベリアを持って
中に入れます。
出来上がりです(`Д´)
ただ入れただけですね。。
さすがオイル缶
車屋さん臭がプンプンしますー ̄) ニヤッ
亀田製菓といえば
聞いたことがある方も多いはず
柿の種やハッピーターンなど
大ヒット商品を数多く排出している
1957年設立の米菓メーカーだ。
1966年には『ピーナッツ入り柿の種』
1967年には『うす焼き』
1976年には『ハッピーターン』などの
ロングセラー商品を生み出し
赤いロゴマーク『亀甲マーク』は
日本のお茶の間には欠かせない存在となる。
『亀田のあられ・おせんべい』の
キャッチフレーズは余りにも有名だ。
そんな亀田製菓の中でも
最近お気に入りの商品がある。
『亀田のカレーせん』だ。
香り極めたインド風本格スパイス使用!
との通り
口に入れた瞬間に広がるスパイスの香り
サクサクの食感。
食べだすと止まらない。。
イエス!カレーせん!
きっと短パン社長も好きなハズ!!
近くなら戸畑のイオンにおいてあるので
是非一度ご賞味頂きたい。
楽しかった ときわ公園
しかし宇部はココだけでは無かった。
みんな大好き道の駅。
宇部にもありました!
道の駅 きらら あじす
正確には山口市阿知須にある道の駅ですが
ときわ公園からは直ぐなので
オススメです!
今回は、なかなか行くことのない宇部なので
特産品を買うことに。
1番美味しかったのは
くりまさるソフトクリーム
初めて道の駅に行った時は
必ず特産品ソフトクリームを食べる私です。
「くりまさる」とは阿知須の特産品で
栗より高い糖度をもつカボチャとのこと。
栗より甘いってスゴイですよね?
気になるお味は
コレがカボチャなのか(*´艸`)キャ
ですー ̄) ニヤッ
気になる方は是非一度食べてみて下さいね♪
とっても美味しいです!
その他にも、くりまさるコロッケや
写真とりわすれたけど、
くりまさるパウンドケーキも
美味しかったです♪
くりまさるな道の駅でした ヾ(-ω-;)ォィォィ
宇部に行く際には正確には阿知須だけど。。
オススメです♪
いや〜道の駅って本当にいいですね。
みなさんのオススメの道の駅教えて下さい!
先日
山口県宇部市にあるときわ湖を中心に広がる
面積188haを誇る総合公園
ときわ公園に行ってきました♪
188haはどれぐらいの広さかと調べてみると
なんと、約東京ドーム40個分
かな〜り広いです!!
ときわ公園はボートも乗れる湖に
動物園、遊園地、彫刻野外展示場、芝生広場など
がある
グリーンパーク的な公園です♪
園内はこんな感じ
緑やお花が沢山あり
ピクニックにもってこいです!
至る所にオブジェや彫刻があり
チョット顔怖いです。。
少し進むと、大きな湖が
スワンボートを発見!!
まずはボート決定です。
スワンボート初体験の私。
感想は
手漕ぎボートもキツイけど
足漕ぎボートもやっぱりキツイです。。
日頃の運動不足がこういう時に
露呈します^ ^
でも気持ち良かった〜ヽ(≧▽≦)ノ
ボートを漕いだ後は鯉にエサやり
フランスパンの様な麩をあげるも
鯉たちは食べ飽きてるのか
あんまりヤル気が無いです ι(`ロ´)ノコノヤロウ!!
続いて、おまちかね遊園地です!
レトロ感ハンパないです(*`艸´)
小さいお子さんがいる方
絶叫マシンが苦手な方
平成より昭和が良かったなぁな方
オススメです^ ^
子供達のオススメはコレ
迷路です
意外と時間がかかり
楽しいらしいです♪
そういえば昔アドベンチャープールの隣に
アドベンチャーメイズあったなぁ
結構歩いて疲れた最後は
動物園です。
2016年春にリニューアルオープンするらしく
今は一部のみの縮小公開。
でも疲れた足には丁度よかったです♪
おサル達が可愛すぎです(。-_-。)ポッ
まだまだ見る所は沢山ありそうだけど
今回はココまでに。
秋の行楽にお弁当を持って
のんび〜りしたい時は
オススメです!!
道の駅も寄ったけど
それはまた紹介します(o'д`o)ゝ
そんな秋の休日、楽しかったです!
アメリカのナンバープレート
少しづつ集めている私(*`艸´)
今回は人気のカリフォルニアのブルー
ナンバープレートをゲットしました♪
州によってデザインの違う
アメリカのナンバープレート
年代によっても違い
今回のブルーは69年〜のデザイン。
カリフォルニアにピッタリの
ブルーにイエローのコンビネーション!
素敵すぎですΣ(。>艸<。)
ちなみに今のデザインは
ホワイトベースにネイビーとレッドが映えます!
少しづつ増えてきたライセンスプレート。
次はどの年代のどの州にしようかな?
楽しみです♪
遠い昔 遥か彼方の銀河系で…
来たる
12月18日
18時30分より
スターウォーズ (フォースの覚醒)
ついに始まります!!
先駆けてキャッスルロックでは
パンフレットを入手(*`艸´)
もともとあった
エピソード1.2.3.6
今回新たに
エピソード4.5を入手
全6作コンプリートです!!
時系列で並べると
エピソード1 (ファントム・メナス)1999年公開
エピソード2 (クローンの攻撃)2002年公開
エピソード3 (シスの復讐)2005年公開
エピソード4 (新たなる希望)1977年公開
エピソード5 (帝国の逆襲)1980年公開
エピソード6 (ジェダイの帰還)1983年公開
エピソード7 (フォースの覚醒)2015年公開予定
になります!!
今回、公開されるのは
エピソード6 ジェダイの帰還の
続きになるようです。
キャッスルロックで
スターウォーズのパンフレットを
見て劇場へ行きましょヽ(≧▽≦)ノ
10年後にそう言える商品は少ないのでは
ないだろうか。
数ある商品の中でもキャッスルロックでは
厳選した商品のみを扱ってます。
その中でも10年後も使いたい
良いもの。
それが
『スパッシュ』
何度も紹介している
エイジングケアローションです。
地肌ケア・ヘアケア・スキンケア・ボディケア
すべてスパッシュのみで
高次元に対応できます。
アミノ酸、ミネラル、ビタミン、酵素を
たっぷり配合。
しっかり栄養補給もしてくれます!!
スパッシュベビィ
200ml ¥2200
詰め替え
1000ml ¥7600
是非キャッスルロックでお試し下さい。
自信を持ってオススメします( •̀.̫•́)✧
ハッピーハロウィン♪
キャッスルロックも少しだけ
ハロウィン気分
イベントってワクワクするので
大好きです^ ^
今月も
そんなワクワク気分な
本たち紹介していきます(*`艸´)
鍋レシピ
『簡単、らくうま!』
寒くなってくると食べたくなるのが
『鍋』
簡単に作れて体が温まって
美味しく
みんなでつつける。
素敵すぎる鍋を
オススメの土鍋や鍋グッズも
紹介。
レシピも基本の鍋から
しゃぶしゃぶに、すき焼きに、クラムチャウダー
などなど、盛りだくさん。
全部食べたーい(*`艸´)
冬は鍋食べると
あったかいんだから〜 (;゚Д゚)エエー
& Premium 11
『スタンダード』
私もマイブームな「スタンダード」
人々から永きに渡り愛されるスタンダード
やっぱり選ばれるには訳があります。
そんなスタンダードアイテムや
個性的なニュースタンダードなアイテムが
目白押し!
私は工具ブランドの職人が使う
ツール用バッグを
クラッチバッグにするという
ニュースタンダード
気になります^ ^
そしてプレミアムでは毎回載ってる
シティーガイド
今号はニューヨークとパリと京都。
なかなか行けない海外旅行も
本なら簡単に脳内トリップできます( •̀.̫•́)✧
本って本当に良いですね〜❤︎
そして今回の大トリは
ケトル
『バック・トゥ・ザ・フューチャーが
大好き』
はい!
私も大好きです!!
今年2015年は
バック・トゥ・ザ・フューチャー Part2で
デロリアンが行った未来の年
あの未来がついにやってきました!
車は空を飛んでいないけど
今年は「レクサス」から「ホバーボード」
のCMがあったり
「ナイキ」からもあのシューズが出るみたい
ですよ〜
バック・トゥ・ザ・フューチャーの未来までとは
いかないものの
2015年は
確実に、未来感ハンパなねぇ
感じになってきてます^ ^
BTTF好きには堪らない
名言の数々やBTTFがもっと面白くなる
トリビア50選などなど
かな〜り面白く仕上がってます!!
未来は自分で変えられる。
それを教えてくれたのは、
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
マーティとドクとデロリアン。
2015年は彼らがやってきた未来の年。
まさに『BTTF』イヤー
さぁ、特集の始まりです。
いや〜、本って本当にワクワクします。
みなさんもキャッスルロックへご来店の際には
色々な本
手にとって見てください。
新しい世界が見つかるかもしれません。
今月も本と笑顔と元気をご用意して
皆様のご来店を楽しみにお待ちしています
m(_ _)m
履きたいです!
ブーツを持っていない私が
今年の冬
ブーツデビューしましたぁ(*≧艸≦)
ブーツと言っても
色々ありますよね。
散々迷った挙句
定番がマイブームな私は
ドクターマーチンの8ホールです♪
それにしても靴は
テンション上がります(*`艸´)
久々のブーツ
ガンガン履き込んでエイジングを
楽しみます♪
買いました!!
わざわざコンビニでマヨネーズ?って
思いますよね?
買ったマヨネーズはキューピーだけど
チョット違うんです。
瓶入りマヨネーズです!
食べた感想は
なんかコクがある気がする(*`艸´)
でも中身は一緒かも?
でも瓶の方が美味しく感じるのは
コカコーラと一緒ですね♪
見た目も良い感じです^ ^
みなさんシルバーウィークはいかがでしたか?
明日からお仕事がんばって下さいね♪