鬼は〜外!
福は〜内!
先日は節分
みなさんは豆まき、しましたか?
私は鬼役で、思いっきり豆を投げつけられ
痛かったです。。
昨日は立春ということで
春に向けて張り切って紹介していきます!
今月のオススメ本は
靴
『ファインボーイズ靴』
毎日履く靴。
オシャレは足元からと言うように
とっても大事なポイント。
でもトレンドもあるし、今年は何が
流行ってるの?
そんな悩みを解決!!
シューズ総選挙のランキングや
タイプ別の合わせ方など
ハイテク系にローテク系、アウトドア系に
革靴まで完全網羅!!
お気に入りの靴がきっと見つかります♪
Happy朝ラク弁当
『1日3万アクセスの料理ブログ』
1日3万アクセスって(꒪ȏ꒪)
たっきーママ、凄すぎます!!
中を見ると納得
美味しそうなのはモチロン
とっても、可愛いです❤︎
素敵な弁当の数々に
簡単レシピが「216種類」も載ってます♪
弁当を作る全ての方に
毎日ご苦労様ですm(__)m
朝ラク弁当作りましょヽ(≧▽≦)ノ
&Premium
『本屋が好き』
私も好きです♪
紙の匂いに、沢山の本たち。
本屋ってワクワクします
大型店とは違った魅力のある
本屋さんの数々。
こだわりの本屋に古書店。
ネバーエンディングストーリーで
バスチアンが古本屋に入ったシーンを
思い出しました(*≧艸≦)
そして今回、沢山入れました!!
映画のパンフレットの数々。
表紙を見るだけでワクワクが
とまりません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
好きな映画ランキングでは
いつも上位の「ショーシャンクの空に」や
「フットルース」に「セブン」。
「グッドウィルハンティング」に
「スターウォーズ」
などなど沢山あるので
お気に入りの映画を見て思い出すのも
まだ出会ってない映画を探すにも
私の好みなので、大分偏ってはいますが、、
読んでみて下さいね♪
今月もまだまだ寒いですが
お店を暖かくして
皆様に会えるのを楽しみに
お待ちしていますm(_ _)m
コカ・コーラが大好きな私。
かなりのヘビーユーザーです♪
大好きなコカ・コーラだけど
気になるのが砂糖の量。
世界保健機関(WHO)が発表して
いる糖分の1日摂取量のガイドラインは
25グラム。
コカ・コーラは1缶で35gの砂糖が入っている
そうです。。
1缶でアウトです^^;
このままだとマズイとダイエットコーラを
試してみるものの
すごく物足りないというか
コカ・コーラじゃない! ( ̄Д ̄;) ガーン
そんな中、ついに新しいコカ・コーラ出ます♪
「コカ・コーラ ライフ」
植物由来の甘味料を使用しているとのことで
従来のコカコーラより4割もカロリーダウン
甘味料と砂糖を使用とのことなので
砂糖は入っているものの
1日の摂取量25グラム以内は間違いない
はず(*`艸´)
ペットボトルのみの販売になるそうなので
缶派の私には残念ですが。。
糖分のことを考えるとガマンできます!!
後は味がちゃんとコカ・コーラなの?
3月9日(月)に販売開始!
楽しみですΣ(。>艸<。)
観葉植物の模様替えしちゃいます♪
使うのはコチラ
バーク材です( •̀.̫•́)✧
木の欠片というか、ウッドチップですね^ ^
室内だと土が見えて気になる鉢も
バーク材をひくだけで
なかなか良い感じです(*`艸´)
調子にのって沢山やっちゃいます
なかなか洒落た感じです♪
楽しかったです(*≧艸≦)
冬に買ったスタジャン。
お気に入りだけど、まだまだ革が硬くて
体に馴染まない。。
オイルを塗ろうと思ったけど
範囲が広いのでサイフやバックに使っているのは
もったいない^^;
そんな訳で今回は1番評価が高くて
安価なコチラを使ってみます。
ミンクオイルです(≧▽≦)ゞ
向かって左側の袖に塗ってみます。
まずは布にオイルを付けて
革に伸ばしていきます。
以外に柔らかく伸びが良いです♪
全体に満遍なく伸ばして
馴染ませてから
また布で拭き取り乾拭きすれば
あっと言う間に完成です(o'д`o)ゝ
明らかに右側とは違う艶と柔らかさ
とっても良い感じです❤︎
革は手入れをすると長持ちするので
たまには革磨きするのも
オススメですよー(*≧艸≦)
世界のCMフェスティバルで感動的な夜を過ごそう!
全国で人気沸騰中の世界のCMフェスティバル。
様々な国で放映されるCMを映画のように楽しめる。
今回はバレンタインの夜に中間市で開催!
しかも、今回は無料で楽しめちゃいます♪
また、同時開催で
飲食や雑貨、占いなどのブースも
20店舗ほど軒を連ねて会場を盛り上げる。
バレンタインの夜に大切な誰かと、足を運んでみて♪
知っていますか?
水拭きで消せるマッキーがあることを。。(;゚Д゚)エエー
拭いて消せるのでこんなことも
できちゃいます!!
しかもボードマーカーとは違い
本当にマッキーで書いた質感
たとえば、ペレのサインだって( ゚д゚)
濡れたタオルで拭くだけで
あら不思議!!
簡単に消せちゃいますヽ(≧▽≦)ノ
使い方次第でかなり楽しめちゃいそうです
(*≧艸≦)
最近の文房具はすごいです!
実はホッチキスもすごいのあるんです…
長くなりそうなので、それはまたの機会に^^;
食べ過ぎてしまいお腹が。。
という方は多いはず
かくゆう私も2キロ太りました^^;
運動して痩せるのが一番って分かってるけど
なかなか、それは大変です。。
そんな時は大人気のコチラです!!
『2470ハビッツ』
食事の前に飲むだけで
脂肪と糖分の吸収を抑えてくれ
24時間で70センチも排出してくれる
排出系デドキシングヽ(≧▽≦)ノ
宿便も出してくれるのでお腹もスッキリ♪
自然な成分しか入っていないので
安心です!!
みなさん一緒に
『2470』でお正月太り、解消しましょ♪
サーカスは行ったことのない私。
いくつになっても『初めて』は楽しみなもので
初サーカス行ってきました♪
ハッピードリームサーカス北九州公演
門司でテントを建ててやってます!
まさにサーカスという感じのテント
ワクワクします♪
撮影OKとのことなので
チョットご紹介します!
中はこんな感じで
ステージを囲む形である観客席
観客席との距離が近いので
かなりの臨場感(*≧艸≦)
ハラハラ 、ワクワクの連続!
すごい迫力ですヽ(≧▽≦)ノ
ストリートファイターみたいです(*≧艸≦)
ほかにも可愛いライオン(笑)や
空中ブランコなど
初サーカスとっても楽しかったです♪
行かれる方は膝掛けと防寒をしっかり
して行くのがオススメですよー♪
カメラもお忘れなく。
2015年
今年も張り切って紹介していきます!!
オススメ本コーナー(≧▽≦)ゞ
さっそくコチラから
BRUTUS
『日本一の「てみやげ」&「お取り寄せ」は
どれだ⁉︎』
男性誌として定着してる「BRUTUS」
しかしこれは女性にも見て欲しい!!
県別で紹介する手土産やお取り寄せの数々
バームクーヘンや朝ごはんなど
16種類にも及ぶジャンル別のグランプリ
メチャクチャ美味しそうです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
その他 手みやげのたしなみ五箇条や
日本一の「お取り寄せ」最終案内。
などなど読み応え満載です!!
そしてコレが面白い!
裏表紙から読み始める
『日本一の「お茶漬け」はどれだ⁉︎』
各国料理の代表によるお茶漬けサミットに
全国からのお取り寄せをチョイ足しした
「お茶漬け」グランプリ!
私は夏に熱々のごはんに冷たい「おーいお茶」
をかけて食べるのが大好きです ヽ(≧▽≦)ノ
BRUTUS
『大友克洋』
またまたブルータス!!
まるまる一冊
「AKIRA」の大友克洋
2012年にあったら原画展や
スラムダンクの井上雄彦さんとの
対談。
限られた人しか見れなかった
コムデギャルソンとのコラボDMなどなど
見所満載です!!
まさにアートなこの1冊
興味が無い方も是非読んでみて下さいね♪
一生使える最高の台所道具
『料理が楽しくなる、一生モノの名品を
みつけよう。』
まさに一生モノと言える名品の数々
分かりやすい解説と共に
フライパンやお鍋などジャンル別で紹介
選び方や特徴など詳しく説明しているので
何を買っていいのか迷う方にオススメ!
何より、見るだけでワクワクします(*≧艸≦)
ちなみに刃物が好きな私。Σ(*・Д・*)エッ
グローバルの包丁が気になります❤︎
ハサミもそうですが、良い道具を使うと
料理が楽しくなりそうです(*≧艸≦)
そんなこんなで今年最初の
オススメ本。
今年も面白い本を探していきますヽ(≧▽≦)ノ
今月も楽しい本を読んで
お気に入りの
毎日がワクワクする
ヘアスタイルにしましょ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
新年あけましておめでとうございます!!
2014年も幕を閉じ
新しい1年がスタートしました。
キャッスルロックは2015年も
皆様にワクワクをご提供できる1年で
あるように努力して参ります。
ホッとできる場所があって良かったと言って
いただけるように。笑いの多い1年に。
※1月は月曜日のみのお休みになり
第三日曜日は営業しています。
本年も素敵な年になりますように。