暑い!
でも気持ちいい!!
夏がやってきましたー‼︎
みなさん夏楽しんでいますか?
これから楽しみますか?
私は最近良い映画を続けて観ることができ
メチャクチャ楽しんでます!
お気に入りの髪で夏を楽しみましょう
今年の夏はこんな本をご用意しました。
毎月の本は決めてないので基本中身を見て
決めています。
今月はジゼル。
ジャケットが良かったから…
中身も勿論良かったけれど、ジゼルって
表紙がいつも良いから
ついつい手に取って見てしまいます。
中身は流行りのデニムから
アクセサリーに小物まで
夏全開です!!
ポップな表紙が素敵な一冊。
旅の楽しみの大きな一つ
『食』にフォーカスしていて
地元の美味しいお弁当屋さん
定食屋に蕎麦とうどん。
いつもの観光本とは一味違う
観光地紹介が
良い感じな本です。
TOP GUN
『MARVERIC』
先日行ってきました!
トップガンマーベリック
オープニングからテンション爆上がりな
ファンのことも考えた演出
そして大人になったマーベリック
これは間違い無いでしょ
言いたい事は多々ありますがネタバレになってしまうのでこのくらいで。
観られた方は感想を聞かせて下さいね。
暑い夏は髪をサッパリさせて
気持ちよく楽しみましょ
7月8月はお早めのご予約がオススメです。
皆様のご来店を楽しみに
心よりお待ちしています!
今年もやってきました
雨の6月。
雨が苦手な私には憂鬱な時期ですが
好きな傘にレインウェア
今年は雨の日用の靴を用意して少〜しでも
楽しめる様にしています。
皆さんは雨はお好きですか?
GINZA
『クローゼットスナップ』
GINZAではお馴染みの
クローゼットスナップ
クローゼットは人それぞれで
趣味や性格がわかって面白いです。
キレイに整っているクローゼットを見ると
自分も頑張ろう!と思うし
隙間の無いギチギチなクローゼットを見ると
安心します笑
今回は世界の人たちのクローゼットも載っていて
国が変われば全然違って
面白いです。
皆さんのクローゼットはどんな感じですか?
高ければ高い壁の方が
登った時
気持ちいいもんな
まだ限界だなんて
認めちゃいないさ…
青春時代を一緒に駆け抜けた
ミスチルの本
買うしかないでしょ
まだ全部は読めてないけれど
かな〜り読み応えがある内容で
最高です!
DCは映画でスーパーマンとバットマン位しか
観てないですが
アメコミって日本漫画の繊細な感じとは
また違ったアメリカンな絵の感じが
カッコ良すぎて好きです。
子供向けの絵本ですが
絵を眺めるだけでも上がります!
英語ですがどうぞ‼︎
じめじめの梅雨は髪を切って
スッキリと楽しんじゃいましょ
その他の新しい本もご用意して
今月も皆様にお会いできるのを楽しみに
お待ちしています。
Instagramも良かったら覗いて下さい
フォローもお待ちしています。
6月のお休みは
6(月)13(月)19(日)
20(月)21 (火)27(月)
です。
誠に勝手ながら21(火)はお休みを頂いています。
6月も皆様のご来店を楽しみにお待ちしています!
GW ゴールデンウィーク(黄金週間)
日本語にすると凄いネーミングな休日ですが
皆さん楽しまれていますか?
私はビンテージショップでかなりテンション
が上がる⤴︎やつを手に入れたので
かな〜り楽しめました!
それでは5月の本を紹介していきます!
90sのデニムの本
これは表紙では無く
中身がかなり良いタイプです。
Levi's、Lee 、Wrangler 、CALVIN KLEIN
などの昔のチラシやポスターなどが
が載っていて
かなりテンションが上がります!
昔のアメリカのイラストって
本当にカッコよくて好きです。
デニムや古着が好きな方に
名作と言われるイスは
座る為と言うより
そこにあるだけでアート
とにかくカッコ良いですが
お値段もカッコ良いので
本で眺めるのが良いです。
イスが好きな方も
興味がある方にも
持ってないですよ
持ってないけれども何故か本だけ集まってきます。。
ロレックスのヴィンテージ 本
いや〜本当にカッコ良い
ほんと眺めてるだけで満足なので
本で読んで
良しということにします、、、
経年変化を経たロレックス
やれて色が褪せたり傷が入ったり
ほんと良いですね。
今月もその他の本もご用意して
皆様にお会いできるのを楽しみに
お待ちしています!
Instagramの方も良かったら覗いてください!
フォローも良かったらよろしくお願いします!
https://www.instagram.com/castlerock.hair
GWと5月のお休みは
2(月)3(火)9(月)15(日)
16(月)23(月)30(月)
になります。
誠に勝手ながら3(火)はGWのお休みを
いただきます。
皆様にとっても良いGWになりますように。
どきどきワクワク
新生活が始まる4月
みなさん楽しまれて下さいね。
いつも話が長くなってしまうので、、
新年度からは短く!端的をテーマに頑張って
いきます! 多分、、笑
それでは4月はこんな本にしました。
フリークスストア に見つけたコチラ
表紙が上がる本は勿論ジャケ買いです!!
一際目を引くジャケットのMike Perry
の特集や他のアーティストも
そして一冊まるまるfreaks store
フリークスストア が好きな方は
必読です!
ついに出てくれました!
ララビギンのメンズ版!!
ファッション誌の中で1番好きな
ララビギンですが
メンズはちょっと残念、、
良くないことはないんだけれど
次号に期待です!
本家の方は流石の安定感
定番から着こなしも
素敵です
久々の&premium
やっぱりイラストやレイアウトが素敵で
センスが良いです
京都の名所を地区ごとにまとめて
イラストと写真で紹介してくれるから
わかり易く行った気分にさせてくれます。
京都に行く予定の方も
旅行に行った気分になりたい方にも
新しいことが始まる4月
皆様にとって素敵な出会いがありますように!
今月もお会いできるのを楽しみに
心よりお待ちしています!!
Instagramを始めたので良かったら
覗いてフォローまでしていただけると
嬉しいです。
https://www.instagram.com/castlerock.hair
卒業、進学、就職と旅立ちの時
またこの季節がやってきました。
寂しいけれどもとても喜ばしく
素晴らしい時です。
本当におめでとうございます!!
新しい一歩を踏み出す皆様
新生活を楽しまれて下さいね。
そして北九州へお帰りの際には
またお会いできるのを楽しみに
お待ちしています!
それでは今月も紹介していきます
3月の本はこんな感じです!
メチャクチャ大きくて
メチャクチャ重い
けどカッコ良いので
ジャケ買いです!
AWなんですけど、、
ハイブランドのコレクションが沢山載ってます!
良いものはやっぱり良いですね
見るだけでテンション上がります!
春って良いですよね
服も軽くなって
カラーが増えて
なんだか気分も上がってきます🎶
表紙から春な今月のジゼル
中身もテンションが上がる
春のスタイルが沢山載ってます!
さぁ今年の春はどんな
服を着て出掛けますか?
フォーマルウェアの教科書的なコチラ
海外のラルフローレン でも置いてある
そうです。
表紙から素敵なのですが、中身がまた
スゴイです!
著名人の着こなしからジャケットやスラックスの丈
ネクタイの結び方からチーフの折り方まで
フォーマルの基本が学べます!
ただし全て英語なので
私は写真からの情報がほとんどですが、、
眺めるだけでもオススメです笑
暖かくなり気分も上がってくる今日この頃
スタイルチェンジをして
春を楽しみましょう♪
3月も皆様にお会いできるのを楽しみに
お待ちしています!
Instagramも始めたので
良かったら覗いてみて下さいね。
登録も良かったら
是非!!
お願いします!
https://www.instagram.com/castlerock.hair
『Run Forest Run!!
byフォレストガンプ
意外と暖かい2月始まりました!
みなさんいかがお過ごしでしょうか
私はネトフリで映画を観まくってます!
最近で1番は浅草キッド
ビート武の話なんだけど、とっても良かったです。
人の縁って大事だし大切にしたいですよね。みんな1人では生きていけないそんな映画でした。
みなさんはドラマや映画観ていますか?
それでは2月の本です!
たまにはARTなんていかがですか?
SBIの美術品オークションである
SBI ART AUCTIONのカタログです。
国内外のアートのオークションに出品される
カタログなんだけれども中身がとっても豪華です。
そして落札予想価格が載っているのでそれも
面白い
今回はcowsやバンクシー、KYNEに何より
バックサイドワークスが載っていたから
だけれども他も有名な作家の作品が沢山載っているので
美術館に行った気分になれます。
たまにはアートでのんびりした気分なんて
良いかもです。
永く定番に使える服=スローファッション
流行りの服も勿論欲しいけれども、永く着れる
流行りに左右されない定番もやっぱり良いです。
何より長く着れるのでエコだし財布にも優しいのも
良いですよね。それにある意味長く着るのが1番
サスティナブルになるような、、
定番なんだけれども流石はララビギン
今の感じで紹介してるので
きっと楽しめるはずです。
さぁこの春はどんな洋服で出かけますか?
メトロポリタン美術館はニューヨークのマンハッタンにあり全館を1日で周るのが難しい程の規模を誇る世界最大級の美術館です。
勿論行ったことは無いですが、これはヤバいですね。この本を読むと本当にスゴイ。
アメリカ版のルーブルのような規模で
東京ドーム4個分の広さに200万点以上の所蔵数に
一年の来館者数が700万人に寄付額が289億円
なんだか規模が凄すぎて訳がわかりません。
読むだけでメトロポリタンのことがよく分かり
美術館に行った気分になれる。
脳内美術館オススメです。
もう暦の上では春来てます。
春カラーや春のスタイルにして
楽しみましょう!
2月も皆様にお会いできるのを楽しみに
心よりお待ちしています。
仲間が増えました!
スープで有名な
70年代のキャンベルの人形です!
意外と新しい年代ですが
何とも言えない表情が
良いですね
やっぱりアメリカの古いモノって
テンションが上がります
そして次はトロール人形が気になってます。。