あけましておめでとうございます。
お正月休みは満喫できましたか?
新年は本日より通常営業開始です!
※第三日曜日(17日)は営業致します。
キャッスルロックでは安心してご来店頂けるよう
スタッフの検温、マスクの着用、消毒
お店の消毒、換気の徹底。
お客様には検温と消毒、マスクの着用をお願いしています。
2021年も皆様にお会いできるのを楽しみに
初切りお待ちしています!
2020年もキャッスルロックへご来店頂き
ありがとうございました!
2020年はこの言葉で締めくくりたいと思います。
”Life was like a box of chocolates.
You never know what you’re gonna get.”
ー人生はチョコレートの箱のようなもの
開けてみないと分からないー
フォレストガンプより
未来は分からないからこそワクワクしますよね。
さぁいよいよ2021年!
皆様にとって素敵な未来になりますように!!!
2021年も皆様に笑顔になっていただけるように
精一杯がんばらせて頂きます!
新年もお会い出来るのを楽しみにお待ちしています。
キャッスルロック
サンタさーん!
ここにいますよー
良い子でーす!!
プレゼント欲しいです。。
さぁいよいよ12月やってきました!
クリスマスにお正月。
楽しみが待っていると思うと
ついニヤついてしまう私です。
12月シメの本紹介です。
誰かと話したくなる映画って、最近なかなか当たってないです。
新しい映画より昔の面白かった映画を見直す方が
良い時間を過ごせたと思ってしまう事が多いです。。
もっと冒険しないとですね。
映画の特集の本って映画好きな方にインタビューしてるのでマニアックな映画が多くて。
良いんだけれどもミニシアター系をあまり観ない私には、、、
そんな方も大丈夫です(私も含め)
結構王道から外れすぎない、けれども気になる映画が沢山載ってます。
皆さんは『誰かと話したくなる映画』観ましたか
見た際には是非!教えてくださいね。
最近は男性でもスキンケアをするのが特別では
無くなりましたね。
スキンケアは 美意識が高い人がするのでは無く、身だしなみの時代です。
今回は男性では無く女性のベストコスメ。
クレンジングから美容液まで
LDKのランキング形式で紹介。
ベストなアイテムはコチラになってます!
広告ナシ忖度ナシのガチ評価でお馴染みの?
モノクロのBest番 モノダス!
今年もこの時期がやってきました!
2020年のベスト。
今年はモノクロで枕を買い直した私。
毎日の安眠を頂いています。
プロジェクターに掃除機にパソコンお取り寄せマルシェに家具からハーゲンダッツまで
かな〜り読み応えあります!
年末に買い替えを検討されている方、欲しいものを
探したい方、、
オススメです!
欲しいもの増えますが。。
今年も泣いても笑ってもあと一か月!
折角なら笑って楽しんで一年締めくくりましょ♪
そして笑顔のお手伝いはお任せ下さーい!
今年の最後に皆様にお会いできるのを
楽しみにお待ちしていますm(_ _)m
皆様にとって素敵なクリスマスにそして年末に
なりますように。
※12月はお早めのご予約がオススメです!
いよいよやってきます。
一年の総まとめ!12月。
皆さんの一年はどんな年でしたか?
終わりよければ全て良し!
ステキな年だったと思える12月にしましょ
それではお休みのお知らせです。
12月のお休みは
7(月) 14(月)21(月)28(月)31(木)
になります。
※第三日曜日は営業致します。
お正月休みは12月31(木)〜1月4(月)
になります。
皆様にとって素敵な年末になりますように。
※12月はお早めのご予約がオススメです!
自宅で温泉始めませんか?
最近、無印でアロマディヒューザーを購入し
癒しの時間を楽しもうとすると
気づいたら朝になってます。。
みなさんお家時間楽しんでいますか?
この冬一押しの新入荷商品のご紹介です。
COCOREFRO
各 ¥1,200(+tax)
ココリフロは
3億8千万年前の太古の海の塩がマグマの熱で
焼かれて結晶化したチベット岩塩100%の
バスソルトです。
水道水のお風呂に入れるだけでカルキを除去
酸化還元してくれ、天然ミネラルたっぷりの
『水素温泉』になります!
アンチエイジングと保湿と栄養補給をしてくれ
かな〜り温かくなるので汗が出ます。
(なのでデトックス効果も)
この冬は自宅で『水素温泉』
オススメです。
ハロウィンが終わると同時に街中にクリスマスソングが聞こえてくるようになりましたね。
キャッスルロックでもいち早くクリスマスをとりいれています♪
楽しいことは長い方が良いですよね♪
では11月のオススメの本を紹介していきます!
原作、俳優、映像などなど、映画の魅力はたくさんあるけれども、
結局面白い映画って監督の力がやっぱり大きいと思います!
ということで今回は監督にスポットを当てた1冊になっています。
有名だけではなく、個性豊かな監督たちの生い立ちからプライベート、映画の裏話まで。
ちなみに私はデヴィッド・フィンチャーとクリント・イーストウッドがすきです。
たまには監督縛りで映画を見るのもいかがですか♪
みなさん古着って着ますか?
古着の魅力と言えば一期一会で出会えることですが、
状態であったり、値段であったり、
お気に入りが見つかるのってすごく難しいですよね?
そもそも当時のデザインが好きでもやっぱり新品じゃなきゃって方も多いかと思います。
そんな悩みを解決してくれるのがレプリカブランドです。
ウエアハウスは1995年創立でヴィンテージ古着の忠実な復刻をテーマに掲げているブランドです。
中でもデニムは糸からこだわり、
当時の時代の風合いも全て計算し尽くされている加工技術がとても素晴らしいです。
自分で育てるのが苦手な人でも届いたその日から古着感覚で着れちゃいます。
古着が好きだけど色々気になる方にはこの1冊オススメです♪
先日久々に映画館に行ってきました。
ポップコーンのパチパチと弾ける音と共に芳潤なバターの香り。
ジューシーなソーセージを挟み込んだふんわりとしたパン。
チーズとサルサソースで食べるナチョス。
それ、
全部ありません。笑
こんな時だから仕方ないのです。メロンソーダをマスクの隙間から飲みました。
ちなみに、内容ですが
途中強めの睡魔に襲われたので、よく覚えてません‼︎笑
結果、感想としては難解と言われるクリストファー・ノーランの映画ですが、よく分かりません。。
映画を見た方、私に教えて下さい。
そして、映画を見たけどよくわからなかった方、パンフレットをどうぞ。
まだ見てない方、睡眠をとっていくのはマストな映画です。
11月もキャッスルロックでは、コロナ対策として換気、消毒、スタッフのマスク着用。
消毒と検温のご協力をお願いしております。
ご協力の程よろしくお願い致します。
年末まであとわずかです。11月も皆様のご来店を楽しみにお待ちしております♪
いつまでも変わらない定番のモノ
そして『今』の流行りのモノ
モチロンどちらも良いけれども、私は声を大にして言いたいです!
一歩踏み出してチャレンジしましょう!!
と言う訳で今回は新しいスタイリング剤の紹介です。
N.GEL GRESE 80g ¥1,500+Tax
簡単に言うとジェルの束感とグリースの伸びと艶感の良い所取り。
そしてそれをN.の解釈で作りました。
そんな感じです。
ハッキリ言って控えめに言って
最高です。
短い髪はモチロン
高校生のマッシュショートも
ミディアムヘアでも
全部いけちゃいます。
是非一度お試し下さい。いつものスタイルが
『今』の質感になりますよ。
ハッピーハロウィン♪
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今月の映画名言(勝手に始まってます、、)は
ハロウィンなのでゾンビランド
人類がほぼ絶滅しゾンビだらけの世紀末に
引きこもりでオタクのコロンバスが生き残る為に決めた32のルールを武器に荒廃した世界で
生き残る、、、って話なんですけど
笑えてちょっとグロくてオススメです。
そしてお店も少〜しハロウィン気分
そんな感じで10月はこんな本を集めてみました!
2ヶ月に一度の楽しみ今月はLaLaビギンの月です。
載ってる服も良いのですが、カッコ良いレイアウトだったり深堀りしてたり毎号読み応えがあり
女性はモチロンですが、男性の方にも
オススメです!
今号は冬の訪れを感じさせてくれて、そして
欲しいものが決まる!そんな内容です。
今回はこの本だけは絶対買おうと思ってた
本です!
AWのコレクションの中から選りすぐりのスタイルを有名漫画家たちが描く。
ヤバくないですか?
もうこれからはブランドのコレクションに
入れたら良いのにって思うほどの
カッコ良さありまくりです!
いや〜もうカッコ良いし可愛いし
漫画家って凄いなと
そしてデザイナーって凄いなと
なります。
是非!
先ずジャケットの写真に何?ってなりますよ。
絵は描く人が見えたり感じたりする世界を
見る人に魅せるってイメージですけど、
写真って真実と言うか一瞬を切り取る感じが
良いです。
(全然本当に何も解ってないんですけど、、)
えっ?こんな瞬間撮れる?コレって写真なの?
なステキ写真が盛り沢山。
良い写真って心に残るし、響きます。
ステキな写真沢山載っているのでオススメです。
その他の新しい本もご用意しています。
今月も皆様にお会いできるのを楽しみに
心よりお待ちしています!
気になる頭皮の匂いを無くすために
頭皮の匂いの原因は皮脂です
過剰な皮脂は雑菌の大好物
そして皮脂は油なので酸化します。
雑菌と酸化が大体の匂いの原因です。
そんな頭皮の匂いケアにオススメなのがコチラ
CRONNA ICE SPA SHAMPOO
¥2,200+tax
頭皮に直接噴きかける新しいタイプの
ジェットシャンプーです。
炭酸の力で毛穴に詰まった皮脂もスッキリ
後には爽やかな香りが広がります!
週に2回の頭皮ケア初めてみませんか。
蝉の鳴き声が消え、暑さも少〜しだけ
和らいできた今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日の台風は大丈夫でしたか?
それにしても今年の夏はマスクでのこの暑さは
キツかったぁ、、
大好きな夏がキライになりそうな
辛さでした。。
なので今年は秋を楽しむことにします♪
それでは9月の本です。
珍しいFUDGEな上にダブルファッジだったので
今回は纏めてみました。
雑誌は毎月買うものを決めてる訳では無く
中身を読んで決めるのですが、
後から読み返して被った訳がありました。
秋だから。
秋冬って少しキレイめが気になりません?
革靴にコートになんとなくヨーロッパな
感じとか。
私だけかな。
そんな訳で秋の訪れ感じて下さい。
私は裸眼なので、眼鏡をする機会が無いです。
無いものには憧れるもので、眼鏡女子に
眼鏡男子良いです。
そんな訳で普段は手に取ることのない
眼鏡の本を選んでみたのですが
やはり良い。
欲しいです。
皆さんは眼鏡かけますか?
今回のトリはバックナンバーの英国2冊です。
made in USAも良いけれども
made in UK好きです。
アメリカの武骨も良いけど
イギリスの歴史と上品さも素敵です。
イギリス王室御用達(ロイヤルワラント)
英国紳士、タータン、ジェームズボンド、、、
と聞くとワクワクするのはわたしだけでしょうか。
これも英国だったの?な定番ブランドや名品が
沢山載っている今本で
この秋冬のイメージを膨らませてみては?
そんな秋の訪れを感じさせる9月。
また皆さまにお会い出来るのを楽しみに
お待ちしています!
7(月)14(月)20(日)21(月)
22(火)28(月)
になります。
※22(火)は夏期休暇を頂きます。
よろしくお願い致します!
皆様にとって素敵な9月でありますように。